FAQ

不満の投稿・観覧

どんな不満を売ればよいか分からない

どんな内容でもかまいません。不満として言葉が通じるのであれば大抵認められます。
ただし、個人情報、暴力的な表現、他のユーザの投稿に対する内容などですと表示されなかったり、不満として買い取れなかったりする場合がございます。

また、高価買取キャンペーンにご参加を頂く場合は、買取ができる内容に制限を設けている場合がございますので、キャンペーンページをよく読んで規約に合った内容での投稿をお願いします。
詳しくは「買取不可とは」をご覧ください。

不満を売る

不満を売る

不満を売るにはプロフィールの登録が必要です。お済でなければメニューの「設定」→「プロフィール設定」からご登録をお願いします。

不満を売る手順

  1. メニューから「不満を売る」ページに入ります。
  2. 不満内容を記入します。
    • 不満の内容(必須記入)
      不満の内容を正確に記載してください。

      さまざまな方が観覧される環境ですので過激な表現はさけてご投稿ください。

    • カテゴリ(必須記入)
      不満の対象が含まれるカテゴリを選択してください。

      ご自身がもっとも近いと思われたカテゴリを選択してください。

    • サブカテゴリ(必須記入)
      不満の対象が含まれる詳細カテゴリを選択してください。
      業界カテゴリを選択することで選択可能となります。

      ご自身がもっとも近いと思われたカテゴリを選択してください。

    • 会社・団体(任意記入)
      不満内容に関連する会社や団体、ブランドがある場合は入力してください。

      例:「株式会社○○」「レストラン○○」など

      不満のタイトルを記入する項目ではありません。

    • 支店・店舗名(任意記入)
      不満内容に関連する支店や店舗がある場合は入力してください。

      例:「○○駅西口店」「○○モール店」など

      不満のタイトルを記入する項目ではありません。

    • 不満の対象(任意記入)
      不満の対象である商品名やサービス名がある場合は入力してください。

      例:「○○洗剤」「接客態度」「ポイント交換」など

      不満のタイトルを記入する項目ではありません。

  3. 入力した項目を確認のうえ「不満を売る」ボタンを押します。

    投稿完了後に不満内容の変更削除を行うことはできませんので誤字脱字などないかご確認ください。

  4. 投稿完了のポップアップが表示されれば投稿完了です。

    投稿完了後「みんなの不満」に表示されます。

キャンペーンに参加して不満を売る

1人あたりの投稿数が特に制限されていない場合は開催期間中、何度でもご投稿頂くことができます。
詳しくは各キャンペーンの募集要項をご覧ください。
また、プロフィールの登録が完了していない場合、キャンペーンに参加することができません。

キャンペーンは募集中であればいつでもご投稿頂けます。

キャンペーンごとに買取対象や1人あたりの投稿数が制限されている場合があります。

  1. ホームまたはメニューから「キャンペーン」ページに入ります。
  2. 参加したいキャンペーンを押します。
  3. 募集要項をよく読んで、該当する不満をお持ちの場合は各設問を入力します。
  4. 入力した項目を確認のうえ「投稿する」ボタンを押します。
  5. 投稿完了のポップアップが表示されれば投稿完了です。

キャンペーンで投稿した不満は「みんなの不満」には表示されません。

自分が投稿した不満を見る

投稿いただいた内容の変更削除を行うことはできませんので投稿時に確認画面で内容に問題がないか十分にご確認をいただいた上で投稿ください。

  1. メニューから「マイページ」ページに入ります。(メニュー内の自分のアイコンを押す)
  2. 新しいものから順に自分の投稿履歴が表示されます。
    詳しくは「不満投稿履歴」をご覧ください。

他人が投稿した不満を見る

  1. メニューから「みんなの不満」ページに入ります。
  2. 新着の投稿を見ることができます。
    詳しくは「みんなの不満」をご覧ください。

関連項目

買取不可とは

不満買取センターでは基本的にどのような内容の不満も買取を行っています。
ただし、高価買取キャンペーンでは特定の対象への不満を収集しているため、キャンペーンの募集要項にそぐわない内容は買取不可となります。
また、通常の投稿であっても個人や団体に危害が及ぶ可能性がある内容ですと買取をすることができません。

高価買取キャンペーンでの買取不可

  • キャンペーンごとに買取不可となる内容
    キャンペーンによっては買取不可となる内容を設定している場合がございます。
    過去に開催をさせていただいた「カラオケ専門店の接客」キャンペーンでは

    ※カラオケ専門ではないスナックや居酒屋は買取対象外です。
    ※施設や設備についての不満は買取対象外です。

    と注記を記載しておりました。
    この場合「カラオケの機械が古くて音質が悪い」といった投稿は買取不可となります。
    キャンペーンへご投稿頂く際には注記をよく読んでからのご投稿をお願いします。

直近で買取が終了しているキャンペーンの買取不可理由については、「キャンペーン」ページ内の開催中のキャンペーン一覧右下「買取終了キャンペーン情報」よりご確認をいただけます。

通常投稿での買取不可

基本的にはどんな不満でも買取を行っていますので、買取不可となるのは利用規約に違反する内容です。
買取不可となった場合はマイページの「投稿履歴」からその理由と対策を見ることができます。
最近増えている買取不可理由は下記の通りです。

  • 過去に投稿した内容を繰り返し投稿
    ※言い回しが異なっていても同じ意味の投稿である場合は繰り返し投稿と判定されます。
  • 不満のない投稿
    ※満足した内容や不満でない感想などを指します。
    ※不満部分がなく要望のみ記載投稿も不満のない投稿と判定されます。
  • 他のユーザに対する投稿
    ※他のユーザ及び他のユーザが投稿した内容に関しての投稿は禁止しています。
    ※他のユーザが投稿した内容が利用規約に違反する内容であった場合は「報告」からご報告ください。
  • その他、利用規約に反する投稿
    ※投稿内容だけではなく1人で複数アカウントを持つ行為も利用規約で禁止されています。

機械投稿を防ぐため、一人当たり1日10件までとさせていただいております。
現在の投稿可能件数は「マイページ」からご確認いただけます。

件数は深夜0時にリセットされます。

キャンペーンへは上記制限に関係なくご投稿いただけます。